SSブログ

3軸ジャイロで快適に・・ [電動ヘリ]


 昨日、お天気が良かったので思わず「飛行機日和」と判断して、近所の田んぼ飛行場に出かけました。

hikou0112-1.jpg



 稲刈り後の田んぼは、水気もほとんど無くわらの切りくずが適度にあり、落としてもそれほどダメージはなさそうです。




そして、下からの動画も・・・




 実は、風が結構強くて左方向は流されやすく、右方向はモーターを回さず、グライダーの状態ではホバリングしているようでした。

 降ろすときは左から右に向いて高度を調整しながら・・・ とおもいましたが、なかなか思うところにはおろせませんね。


 そして、離陸はハンドランチでいきましたが、3Gジャイロをつけていないと頭から突っ込むことがわかりました。

 次は、離陸した後ジャイロをとめて、マニュアル操作を練習しましょう!!




250フライバー機で練習 [電動ヘリ]

 今週はひさしぶりに250フライバー機で練習しました。

 朝、おきていつもの公園へ・・・

kouen.jpg


 もう朝の気温は、”秋"まっさかり?! 桜の葉っぱは"紅葉”してきました。昼間はまだまだ気温が高いのですが・・


250GY0924.jpg



 フライバー250は、やっと微調整が完了しまして、ホバから左右の飛行を練習しました。





 結果は、3Gに較べてスワッシュの動きが少しふわふわしますね。言い方を換えると、舵を切った後きっちり当て舵をしないと機体が傾いたままになりやすい・・ ってことですか・・

 やはり3Gになれてしまうとあて舵を無意識にしなくなってしまうのですね。

 他の機体でもフライバー機を見直そうかなと思いました。

ひろい飛行場にて・・ [電動ヘリ]

 今週は、夏休みをもらい、やっと念願の広い飛行場へ機体を持って行くことができました。

 こちらは、最初にラジコンヘリを師匠に見せてもらった飛行場です。当時は、見るものすべてが新鮮で憧れでした。

kawarazu.jpg



 広さはほぼ学校のグランド程度ですが、周りに高いものが無いので、かなり遠くまで見通しがいいです。


600EFL(0806)1.jpg


 まずは、600EFLから・・ おそるおそるホバを練習し、2本目では上空を流しました。

 やはり広いところでの飛行は気持ちいいです。




 さすがに初体験で落とすのもあれ・・・ なのでおとなしく練習は終了です。

 そして、一緒に持参した500ESPも少しだけ(リポ1本)練習しました。




 まあ、どちらもそこそこ安定していましたが、まだまだ思うような動きができているとは言えないようです。

 今後は、この場所での調整を煮詰めていきたいと思いました。(それにしても、暑かったです[ふらふら]

JR FUN ミーティング 行ってきました [電動ヘリ]

 毎年恒例になりました「JRFUNミーティング」が今年も徳島の脇町にある飛行場で開かれました。

 昨年は2日目の競技会だったのですが、今年は1日目に顔を出しました。


JR-FUN1.jpg


JR-FUN2.jpg


JR-FUN3.jpg


 お天気は最初曇り空でしたが、途中から太陽が顔をだしてから、どんどん気温は急上昇!

 それでも、風が吹いていると少しは暑さをしのげました。

 午前中は、明日に備えてF3Cの練習をされているのを見学し、午後からはJRのサポート部隊がやってきたので新製品の説明を受けたり、ユーザーさんの機体を飛ばされているのを見学させてもらいました。






昨年もそうだったのですが、すばらしい操縦を見ると、自分もできるだけ練習し、早くそのレベルに近づきたいものだと実感しました。


梅雨のなかで朝練習・・・ [電動ヘリ]

 先週も梅雨にふさわしい?!雨模様が当分続きましたね。 雨の合間を縫って練習中ですが、どうもパットしません。

600EFL(0702).jpg


 雨模様の中、強行したのはホバリング・・・ 8FGの設定がまだうまく決まらず・・

 舵はすごくクイックです。雨の中なので2,3分で撤収!!


450proCX(0704).jpg



 こちらは、CXジャイロの450ですが、どうもメインシャフトが滑ってしまって・・・ 家に帰って、メインドライブギヤ周りを入れ替えました。 まだ、ジャイロの調整はこれからですね・・


450V2(0705).jpg



いま、一番安定しているのは450V2! でも、雨が降り出してしまい、これも5分で撤収!!


mura.jpg


綺麗な花に少しだけ癒されます・・・ ^^;


そして、今朝ほどの600EFLでした。




プロポの調整(エンドポイント)してから、かなりおとなしくなった気がします。

あとは、広いところで練習あるのみ!! [わーい(嬉しい顔)]

新しいもの・・いろいろ・・ [電動ヘリ]

 先週末から、いろいろなものを使ったりしています。

 その1 FUTABA 8FG

3G500(0528)1.jpg


  ご存知の2.4G 8CH プロポです。前からいいのがあったら欲しかったのですが、本体のみで20kだったので即ゲットしてしまいました・・

  まだ、手にしてから1週間ですが、まだまだ操作方法に戸惑っています。[ちっ(怒った顔)]

  これまで使っていたFF9とでは、ずいぶん勝手が違いますね。 でも、スティックの滑らかな動きには感動です。そこで、早速500の機体に搭載しました。(設定に2,3日を費やしてしまいました。)

3G500(0528)2.jpg


 そして、練習の動画をアップして見ます。




 最初、ピッチの設定が0-100で考えていたら、8FGは-100から+100なんですね。急いで設定を変更して浮上させることができました。


その2 キャノピーナット?!

 これも、たまたま強力な磁石が手に入ったので、450の機体に取り付けてみました。自作のステーなのであまりきれいでないのですが・・・

3G450V2(0528).jpg


3G450V2(0528)2.jpg



 そして、今朝ほど飛ばしてまいりました。

3G450V2(0530).jpg





 今日の感触では、なんとかキャノピーは外れることなくおとなしくしていてくれました。過激なことさえしなければ(しようとしてもできませんけど・・ 今は  ^^;) 外れることもなさそうです。

 できれば、600EFLにも取り付けたいところです。また余裕がありましたら、やって見ます![わーい(嬉しい顔)]

今週の3連荘・・ 無事生還! [電動ヘリ]

 今週は朝の6時からお天気も良く風も少なかったので、450-500-600と3連荘で練習です。

3G450(0423).jpg


 まずは、450・・ 特に問題なく基本の練習に終始しました。でも、まだなんかしっくり着ません。

 特にエルロンやエレベータが1テンポ遅れます。もう少しDR/EXPをいじってみましょう。


3G500(0424).jpg


 500は、カメラを積んだり、帽子につけたりして動画を撮影しました。



 まだすこし、カメラの角度が下向きですね。もう少し上を向けたいところです。




 同じ日に空撮と地上からの撮影とは初めてですが、最近カメラを意識せずに操縦できるようになったように思います。

 動画を見ると、まだまだ当て舵が多く、機体まかせの飛行になっています。
 もう少し、基本練習(ホバ)を徹底したいと思いました。


600EFL(0425).jpg
 

 最後は、600EFLですが、これはこれで安定していいのですが、いつも感じる飛行エリアの狭さでしょうか・・ 立木が気になって、思ったように飛ばせませんね。


 連休になったら、もっと広い場所での練習を心がけます。[わーい(嬉しい顔)]

やっと初飛行にこぎつけました ^^; [電動ヘリ]

 今週もお天気やらお仕事やらでなかなか600の初飛行がのびのびになっておりました。

 450については、ホバリングもどきで少しは感を養っておりましたが、やはりのびのび飛ばしているとはいいがたかったです。

600EFL0302.jpg


 最初はJRのTAGS01で望みましたが、プロポの設定や理由がわからないトラブルで搭載をあきらめ、メーカー推奨?!の3GXを急遽搭載です。これには、かなりの手間がかかりました。(ラダーサーボのケーブルを延長したり、受信機もFUTABA用への換装をしました・・)

600EFL0303.jpg


先ほど、空き地に持っていってホバを試したところ、非常に静かでゆったりしたローター音を発しながら、高度1,2mでホバが可能となりました。(やれやれ・・ [もうやだ~(悲しい顔)] )

まだ、エレベータ・エルロンが敏感すぎてしっくりきていませんが、ジャイロやプロポの設定を煮詰めれば、上空へ持っていけそうです。^^;

明日も天気がよさそうなので、450・500・600のどれかで練習をすることにします。うーーん 大きい機体は安定しているようにも思いますが、寄ってくると怖いものがありますね。[わーい(嬉しい顔)]


最近のnice!
たかおじー
gen
Falcon

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。